事業紹介

株式会社JOAAは、全国でもトップクラスの栽培技術を誇る有機栽培農家の方々と直接取り引きを行い、小売業者さん、消費者の皆さんとをつなぐ仕事をしています。

私たちは、単なる有機農産物の卸売りにとどまらず、「BLOF理論」という植物の生理生態や科学的根拠に基づいた栽培理論を農業者さんに指導することで、新しい有機栽培の産地形成もおこなっています。

産地形成にあわせて売り先を確保していくことで、高栄養価の作物を生産する有機農業にしっかりとした経済基盤をつくり、本当においしく、身体のもととなる有機農業の輪をひろげることを目指しています。

目次

株式会社JOAA設立経緯

のらくら農場の皆様と小祝政明(株式会社ジャパンバイオファーム代表取締役)

現在日本には、有機栽培した野菜・果物等に特化した、JAに代わる全国規模の会社が存在していません。

それら有機栽培した野菜や果物は、主にインターネットまたは小売店などで、農業従事者自身が販路と流通を開拓しているのが現状です。

よってその部分で専門性を持たせた全国規模での販売会社の存在は、農業従事者が農業に専念できる環境を提供することができると考えています。

株式会社JOAA設立と活動内容

そのような中で、自然摂理の仕組みと自然科学を応用した栽培技術(以下BLOF理論)の提唱者:小祝政明が全国の農家にそれを広げており、現在全国にBLOF理論を実践した栽培方法を展開する生産者(以下 BLOFer)がおります。

株式会社ジャパン オーガニック アグリカルチャー アライアンス(以下JOAA)は、BLOF理論にもとづいて、本当においしく、身体の根幹となる「食」農作物を育てつくる生産者を支援し、有機農産物・農産加工品を拡げる企業活動(販路展開・流通)をおこなうことを目的として設立されました。

またJOAAは、ただ単に卸売りに取り組むだけでなく、生産者と受益者(取引先)の双方向のBtoBビジネスをサポート・支援していくシステム運営及び設計組織(企業)であります。

何故株式会社の法人なのか

JOAAが株式会社の法人として設立した理由

生産者のための、生産者による出資運営方式をおこない、各エリア(都道府県)ごとのグループフランチャイズ化(農事組合法人また株式会社等)と、機能性に特化した農産物(機能性有機農産物)のブランド化を図り構築をおこなうためです。

またフランチャイズグループへの資金の出資やグループへ所属する生産者や新規就農者が事業をおこなう際の資金運用(融資等)を可能にするためです。

社会貢献について

BLOF理論に基づき栽培された高栄養価、高収量の農産物を消費者に広く認知してもらう活動を社会貢献として進めてまります。

またその農産物を摂り入れてもらう事で消費者の健康維持増進に寄与し、また美味しく身体の基となる農産物を育てつくり、地域の『食』を生産者と共にはぐくみ、拡げる活動も併せて進めてまいります。

今後の会社の展望

現在有機農産物の面積ベースのシェアは0.5%ですが、これを今後10年間で10%まで引きあげ、且つ現在40代未満の農業者人口8%→20%まで引き上げることをJOAAの目標とします。

また確実に経営運営できる、持続継続可能な組織企業体とし、新規就農者(次期BLOFer)を販売流通面で支援すること、将来また未来、次世代へ確実に生業としての「農」そして「環境(土)」を汚さず変えず、導きつなぎ、持続継続できることを目的とします。

株式会社JOAAへのアクセス・お問い合わせ

株式会社JOAAは、BLOF理論技術をもとに、有機農産物の卸販売から産地開発も手掛けている会社です。

お問い合わせは、以下の連絡先・お問い合わせフォームからご連絡ください。

株式会社JOAA 西日本事務所
  • 〒696-0102 島根県邑智郡邑南町中野527
  • TEL:0855-95-3852
  • FAX:0855-95-3853
  • E-mail:info@organic-agri.net
  • お問い合わせフォーム
目次